ワンソースでiOS、Android両対応アプリが作れるという優れものです。
その中で知ったExpoを使って、
![]() WEB+DB PRESS(Vol.102(2018)) Webアプリケーション開発のためのプログラミング技 特集:ペアプロ/モブプロ/サービス改善/React Nati |
↑ この本に書いてある天気予報アプリをExpoで作って(写経して)みます。
はい、できました!
GitHub にソースコード公開しておきます。
ExpoにPublishingしたアプリ
weatherforecast
Expo mobile appをインストールしていただいて、QRコードを読み込むと動作確認していただけます。
androidはNexus 5(android 6.0.1)で動きました。
iOSはすみません、実機持っていないのでシュミレータのみでの確認です。
たぶん動くとおもいます。
作って(写経して)いるときに一箇所詰まった箇所がありました。
たとえば北海道を選んだときに天気予報が表示されないのです。
しばらく頭を抱えましたが、検索につかっている文字列を変えてあげればよさそうということがわかりました。
せっかくなのでオリジナルのほうにもプルリクエストさせていただいたところ、すぐにマージしていただきました。
ありがとうございます!


0 件のコメント:
コメントを投稿